【プロデューサーのヒトリゴト】11.ブローガンの件
こんにちは
新しいコト ダイスキー Amazonダイスキー
日比谷Barのプロデューサーをしております「H」と申します。
今日はブローガンを使って、
かんたん火起こしをやってみたいと思います。

右は前回購入したコンパクトバーナー、
左はちょっと年季が入っておりますが、
炭火起こし器です。

まずは火起こし器にナラ炭を入れます。
(できるだけ隙間なく)
ナラ炭は火付きがよくて火力が強いんです。

火起こし器をバーナーの上に乗せて点火します。
5分くらいこの状態にしておくと
ナラ炭に火が移りますので、バーナーの火を止めます。

そしてこちらの送風器(通称:ブローガン)を取り出し…

ブローガンのトリガーを引くと
ナラ炭の火種に風を送り込まれ、
火がぐんぐん強くなっていきます!

ナラ炭の火が順調に育ったら、
今度はオガ炭(=備長炭)です。
オガ炭は火付きに時間がかかりますが、
安定した火力で長時間燃えてくれます。

BBQコンロにオガ炭を適当に散らして…

そこに先程のナラ炭を投下したら…
ナラ炭を下にしてオガ炭をピラミッド状に組み上げます。

そしてここでまたブローガンで火種に風を送ります!(ブオー!!)

オガ炭にもいい感じで火が移りました!

火起こしが完了したら焼きおにぎりを作ります。

まずはなにもつけずに両面を3分ずつ炙ります。
(表面を少しだけ固くします)

醤油とみりんが2:1に
ごま油を適量加えたタレにおにぎりをつけます。
(先ほどの両面炙りをやっておかないと、
このときにおにぎりが崩れてしまうのです!)

タレをつけたおにぎりを再び焼きます。
(醤油の焦げた香りがたまりません!)

焦げやすいので注意が必要です。

おにぎりを焼き終わったら、
あとはお肉とか野菜とか好きなものを焼いていきます。

今日はクラフトビールを飲みましょう。

ド◯ゴンボールのようなイラストの
「フライングIPA」はエチゴビールが醸造・販売する、
アメリカンスタイルのインディアペールエールです。
2016年に限定醸造商品として発売され、
あまりにも好評だったため翌年2017年には
定番商品として発売されるようになった商品です。
ガツンとした苦味、
アメリカンスタイルならではの
シトラスのアロマが特長です。

裏面はぜんぜん違うクラシックな絵面ですね。

今日はブローガンを使ってやってみましたが、
ウチワでも出来ますので是非TRYしてみてはいかがですか?
【→バックナンバーはコチラ】
【→バーテンダーズブログ一覧へ】
新しいコト ダイスキー Amazonダイスキー
日比谷Barのプロデューサーをしております「H」と申します。
今日はブローガンを使って、
かんたん火起こしをやってみたいと思います。

右は前回購入したコンパクトバーナー、
左はちょっと年季が入っておりますが、
炭火起こし器です。

まずは火起こし器にナラ炭を入れます。
(できるだけ隙間なく)
ナラ炭は火付きがよくて火力が強いんです。

火起こし器をバーナーの上に乗せて点火します。
5分くらいこの状態にしておくと
ナラ炭に火が移りますので、バーナーの火を止めます。

そしてこちらの送風器(通称:ブローガン)を取り出し…

ブローガンのトリガーを引くと
ナラ炭の火種に風を送り込まれ、
火がぐんぐん強くなっていきます!

ナラ炭の火が順調に育ったら、
今度はオガ炭(=備長炭)です。
オガ炭は火付きに時間がかかりますが、
安定した火力で長時間燃えてくれます。

BBQコンロにオガ炭を適当に散らして…

そこに先程のナラ炭を投下したら…


そしてここでまたブローガンで火種に風を送ります!(ブオー!!)

オガ炭にもいい感じで火が移りました!

火起こしが完了したら焼きおにぎりを作ります。

まずはなにもつけずに両面を3分ずつ炙ります。
(表面を少しだけ固くします)

醤油とみりんが2:1に
ごま油を適量加えたタレにおにぎりをつけます。
(先ほどの両面炙りをやっておかないと、
このときにおにぎりが崩れてしまうのです!)

タレをつけたおにぎりを再び焼きます。
(醤油の焦げた香りがたまりません!)

焦げやすいので注意が必要です。

おにぎりを焼き終わったら、
あとはお肉とか野菜とか好きなものを焼いていきます。

今日はクラフトビールを飲みましょう。

ド◯ゴンボールのようなイラストの
「フライングIPA」はエチゴビールが醸造・販売する、
アメリカンスタイルのインディアペールエールです。
2016年に限定醸造商品として発売され、
あまりにも好評だったため翌年2017年には
定番商品として発売されるようになった商品です。
ガツンとした苦味、
アメリカンスタイルならではの
シトラスのアロマが特長です。

裏面はぜんぜん違うクラシックな絵面ですね。

今日はブローガンを使ってやってみましたが、
ウチワでも出来ますので是非TRYしてみてはいかがですか?
【→バックナンバーはコチラ】
【→バーテンダーズブログ一覧へ】