【プロデューサーのヒトリゴト】6.エスプーマの件
こんにちは
新しいコトダイスキーAmazonダイスキー
日比谷Barのプロデューサーをしております「H」と申します。
今日はエスプーマを使ったカクテルを作りたいと思います。
エスプーマとは、世界一予約が取れないことで有名な
スペインのレストラン「エル・ブジ」の料理長
フェラン・アドリアによって開発された調理法です。
専用の器具に材料を入れ密封し、
炭酸ガスを封入、
ノズルを操作すると食材、液体が
泡状になって出てくるのです。
もともとは料理に使われていたのですが、
近年はカクテルにも応用されております。
このようにカクテルの上に泡をのせたりします。

こちらが専用の器具「エスプーマ スパークリング」です!

本日は牛乳、生クリーム、カルピス、シロップを使って泡を作ってみます。

牛乳を100ml、生クリーム100ml、カルピス70ml,シロップ30mlを計量カップに入れて

そこに"秘密の粉"を2g入れてかきまぜます。

エスプーマ スパークリングのボディに材料を注ぎ入れて

しっかりフタをしたら

炭酸ガスカートリッジを取り出し
(これが弾丸に似ていて男ごころをくすぐります)

「エスプーマスパークリング」のなかにガスを充填させてから
20回ほど振ったら準備完了です!
試しにお皿に出してみると

プルプルの泡が出てきました!
ミントリキュールとホワイトカカオを注いだカクテルグラスに
この泡を乗せると
「ぷるぷるグラスホッパー」の完成です!
このボリューミーな泡!
先ほど入れた秘密の粉の正体は
お菓子作りなどに使われる増粘剤
「キサンタンガム」でした!
キサンタンガムを入れることによって
泡の硬さが調節できるんです。
粉ゼラチンでも代用できますので是非試してみてください。
【→バックナンバーはコチラ】
【→バーテンダーズブログ一覧へ】
新しいコトダイスキーAmazonダイスキー
日比谷Barのプロデューサーをしております「H」と申します。
今日はエスプーマを使ったカクテルを作りたいと思います。
エスプーマとは、世界一予約が取れないことで有名な
スペインのレストラン「エル・ブジ」の料理長
フェラン・アドリアによって開発された調理法です。
専用の器具に材料を入れ密封し、
炭酸ガスを封入、
ノズルを操作すると食材、液体が
泡状になって出てくるのです。
もともとは料理に使われていたのですが、
近年はカクテルにも応用されております。

このようにカクテルの上に泡をのせたりします。

こちらが専用の器具「エスプーマ スパークリング」です!

本日は牛乳、生クリーム、カルピス、シロップを使って泡を作ってみます。

牛乳を100ml、生クリーム100ml、カルピス70ml,シロップ30mlを計量カップに入れて

そこに"秘密の粉"を2g入れてかきまぜます。

エスプーマ スパークリングのボディに材料を注ぎ入れて

しっかりフタをしたら

炭酸ガスカートリッジを取り出し
(これが弾丸に似ていて男ごころをくすぐります)

「エスプーマスパークリング」のなかにガスを充填させてから
20回ほど振ったら準備完了です!

試しにお皿に出してみると

プルプルの泡が出てきました!

ミントリキュールとホワイトカカオを注いだカクテルグラスに
この泡を乗せると
「ぷるぷるグラスホッパー」の完成です!

このボリューミーな泡!
先ほど入れた秘密の粉の正体は
お菓子作りなどに使われる増粘剤
「キサンタンガム」でした!
キサンタンガムを入れることによって
泡の硬さが調節できるんです。
粉ゼラチンでも代用できますので是非試してみてください。
【→バックナンバーはコチラ】
【→バーテンダーズブログ一覧へ】