【プロデューサーのヒトリゴト】20.自家製ビールの件(後編)
こんにちはー
新しいコトダイスキー、Amazonダイスキー
日比谷Barのプロデューサーをしております「H」と申します。
今日は手作りビール(1%未満)の後編をお届けします!
前回ではビールを瓶詰め作業まで行いましたよ。
それから1週間経過しましたので、今日はいよいよお待ちかねのテイスティングしてみたいと思います。

瓶詰めして1週間経過したビールを冷蔵庫で冷やしておきました。
いよいよ抜栓です。
ちなみに瓶詰めしてから知ったのですが、最近は自家製ビールはペットボトルに詰めるのが主流だそうです。
確かにその方がいろいろと楽ですね!
(後の祭り)

ビールの栓を開けました!
この時点で美味しそうなビールの香りがしますよ!

グラスに注いでみると...。
色は少し濁ったアンバーですね!
(ドキドキ)

ちゃんと泡もついてきております!

少し泡のキメが粗いですが、見た目は完全にビールですね!

さてと、ビールに合わせるつまみといえば、やはりコチラ!
フィッシュ&チップスでしょう!
今日はタラとサーモンを使いました。

肝心のビールの味はというと...。
う、うまい!
やっぱり自分で作ったビールは格別ですね!
(自画自賛)
芳醇なアロマの中に麦由来のコクとホップの苦味がしっかり感じられ、フィッシュ&チップスとの相性も抜群です!
アルコール度数は1%未満なので、ちょっと物足りないですが、最近流行りの「微アル」ですのでお昼から飲める系です!
今の時期が暑すぎず寒すぎず、ビール作りには適した気候ですので、皆様もお試しあれー。
【→バックナンバーはコチラ】
【→バーテンダーズブログ一覧へ】
新しいコトダイスキー、Amazonダイスキー
日比谷Barのプロデューサーをしております「H」と申します。
今日は手作りビール(1%未満)の後編をお届けします!
前回ではビールを瓶詰め作業まで行いましたよ。
それから1週間経過しましたので、今日はいよいよお待ちかねのテイスティングしてみたいと思います。

瓶詰めして1週間経過したビールを冷蔵庫で冷やしておきました。
いよいよ抜栓です。
ちなみに瓶詰めしてから知ったのですが、最近は自家製ビールはペットボトルに詰めるのが主流だそうです。
確かにその方がいろいろと楽ですね!
(後の祭り)

ビールの栓を開けました!
この時点で美味しそうなビールの香りがしますよ!

グラスに注いでみると...。
色は少し濁ったアンバーですね!
(ドキドキ)

ちゃんと泡もついてきております!

少し泡のキメが粗いですが、見た目は完全にビールですね!

さてと、ビールに合わせるつまみといえば、やはりコチラ!
フィッシュ&チップスでしょう!
今日はタラとサーモンを使いました。

肝心のビールの味はというと...。
う、うまい!
やっぱり自分で作ったビールは格別ですね!
(自画自賛)
芳醇なアロマの中に麦由来のコクとホップの苦味がしっかり感じられ、フィッシュ&チップスとの相性も抜群です!
アルコール度数は1%未満なので、ちょっと物足りないですが、最近流行りの「微アル」ですのでお昼から飲める系です!
今の時期が暑すぎず寒すぎず、ビール作りには適した気候ですので、皆様もお試しあれー。
【→バックナンバーはコチラ】
【→バーテンダーズブログ一覧へ】