「東京観光専門学校 2年生 レストランオペレーション実習」外部非常勤講師チーム
こんにちは、日比谷Barの小手森です。
東京観光専門学校 料飲サービス学科2年生
レストランオペレーション実習の授業です。
![](http://www.hibiya-bar.com/wordpress/wp-content/blog/2016.5/5.31.1.jpg)
何をしているかと申しますと、前期のゴール、
校内で学生対象にレストランオープンを実施するにあたって、
学生中心にリーダーを決め、ドリンク・フード・サービス担当を決め
コンセプトを詰めているところです。
サービススタイルやフードコンセプト・ドリンクコンセプト・
告知宣伝方法・内装・テーブルレイアウト等を決めています。
私達日比谷Barで言うとBAR ROOMを使用した
模擬営業の様なものです。
DRINKのメニューは、すんなりと決まり
次回試作試飲することになりました。
![](http://www.hibiya-bar.com/wordpress/wp-content/blog/2016.5/5.31.2.jpg)
外国籍の学生がいるのでINTERNATIONALです。
意見がまとまり辛く、大変ですが勉強です。
激しい議論が飛び回ります。
レストランオープンまでに、チームワークが築ければいいのですが…。
この1コマ前に経営マネージメントの授業を教えているのですが、
役立つことは沢山あります。
分断せずにいろいろ役立てて頂きたいと考えています。
少し心配ですがしっかり導いていこうと思います。
東京観光専門学校 料飲サービス学科2年生
レストランオペレーション実習の授業です。
![](http://www.hibiya-bar.com/wordpress/wp-content/blog/2016.5/5.31.1.jpg)
何をしているかと申しますと、前期のゴール、
校内で学生対象にレストランオープンを実施するにあたって、
学生中心にリーダーを決め、ドリンク・フード・サービス担当を決め
コンセプトを詰めているところです。
サービススタイルやフードコンセプト・ドリンクコンセプト・
告知宣伝方法・内装・テーブルレイアウト等を決めています。
私達日比谷Barで言うとBAR ROOMを使用した
模擬営業の様なものです。
DRINKのメニューは、すんなりと決まり
次回試作試飲することになりました。
![](http://www.hibiya-bar.com/wordpress/wp-content/blog/2016.5/5.31.2.jpg)
外国籍の学生がいるのでINTERNATIONALです。
意見がまとまり辛く、大変ですが勉強です。
激しい議論が飛び回ります。
レストランオープンまでに、チームワークが築ければいいのですが…。
この1コマ前に経営マネージメントの授業を教えているのですが、
役立つことは沢山あります。
分断せずにいろいろ役立てて頂きたいと考えています。
少し心配ですがしっかり導いていこうと思います。