「外部研修」自己啓発チーム
こんにちは、人財育成担当小手森です。
先日夜間に、自己啓発を兼ねて東洋学園大学で現代経営研究会に
「庭のホテル」代表であり、総支配人の木下彩さんの無料セミナーに
参加させていただきました。
千代田区と文京区でホテル業を営んでおり、
祖父母が旅館から東京グリーンホテルまで、
今年創業80周年を迎えたそうです。
1970年代にはビジネスホテルへ、更に6年前には「庭のホテル 東京」へと、
時代の流れとともに業態を変えながら歩んできた取り組みについてお話を伺えました。
これから、100年は継続できる震災に耐えられる建設対策や
海外のお客様を取り入れていく、インバウンド対策など、
現代の取り組みも伺えました。
同じサービス業である、おもてなしの心である人間力の話しや、
価格ではむく価値で選ばれるホテルになる話は共感しました。
「自分自身が利用したいと心から思うホテルが一番大事だ」とおっしゃっていました。
そこは、私達日比谷Barも同じです。
働く仲間が、利用したいお店作りをしなくては元も子もありません。
基本に立ち帰らせて頂いた気がします。
ありがとうございます。
これからも、自己啓発を怠らぬ様に成長に繋げていきます。
先日夜間に、自己啓発を兼ねて東洋学園大学で現代経営研究会に
「庭のホテル」代表であり、総支配人の木下彩さんの無料セミナーに
参加させていただきました。
千代田区と文京区でホテル業を営んでおり、
祖父母が旅館から東京グリーンホテルまで、
今年創業80周年を迎えたそうです。
1970年代にはビジネスホテルへ、更に6年前には「庭のホテル 東京」へと、
時代の流れとともに業態を変えながら歩んできた取り組みについてお話を伺えました。
これから、100年は継続できる震災に耐えられる建設対策や
海外のお客様を取り入れていく、インバウンド対策など、
現代の取り組みも伺えました。
同じサービス業である、おもてなしの心である人間力の話しや、
価格ではむく価値で選ばれるホテルになる話は共感しました。
「自分自身が利用したいと心から思うホテルが一番大事だ」とおっしゃっていました。
そこは、私達日比谷Barも同じです。
働く仲間が、利用したいお店作りをしなくては元も子もありません。
基本に立ち帰らせて頂いた気がします。
ありがとうございます。
これからも、自己啓発を怠らぬ様に成長に繋げていきます。